今週は、衣替えに合わせて、オススメの収納テクニックをお伝えいたします。
衣替えの順序に沿ってプチアドバイスです。
@まず、“手放し上手になる”!!
巷では「断捨離」がブームです!
モノが増えて、収納できないのであれば、モノを減らそう!という究極の整理術ですね。
衣替えの時期を本当に必要なものかどうかもう一度考えるきっかけにしてはいかがでしょうか!
Aクローゼットの中から要らないモノが無くなったら、
次は“収納上手になる”!!
オススメの収納方法があるんです(^^♪
まずは、半透明のケースを2つ用意してください。
夏用と冬用に服を分けて収納します。
そして、衣替えの時は、ケースを前後に入れ替えるだけで完了!
簡単!これはオススメですよ〜。
B最後に“女子力”を上げる!!
引き出しやケースの中にサシェを入れて仕上げましょう。
季節ごとに香りを変えても良いし、好きな香りを決めて、ずっと使うも良し◎
引き出しを開けた瞬間にかすかに良い香りがして、リラックスしますよ。
++ちょっと一息++
先日、台湾で、こんなサシェを見つけました。
匂いは、柔軟剤そのものです。。。

いつのまにかモノが増えていきます。
「断捨離」+「工夫した収納術」の両輪で、部屋も心も美しくしましょう♪
素敵な一日をお過ごしください。
ランキング参加中です!↓
クリック↓お願いします。

広島のお部屋探しはアイスタイルへ
下記バナーより物件検索できます↓↓

【関連する記事】